2023年10月からいよいよインボイス制度が開始されました。チャットレディの皆様にも大きな影響を与える制度です。売上を受け取る事業者は「登録事業者は消費税を含めた売上を受け取れる」「登録事業者じゃない人は消費税を受け取れない」という大きく2つの分類がされますが、登録事業者様にとっては以下の点に注意をする必要がございます。
インボイス制度について詳しく知りたい方は「チャットレディと消費税インボイス制度の関係」をご覧ください。
登録事業者は請求書を出さないといけない
タイトルの通り登録事業者の方は、消費税を含めた売上を受け取るために請求書を出さないと消費税を受け取れないという、なんか面倒な決まり事がございます。もし「請求書を出すのを忘れてしまった!」となった場合、支払い先から「予定日に入金が無い」「消費税を引かれた金額しか入金が無かった」等、後々の手続きが面倒になることが考えられます。
また、請求書には以下の内容を記す必要もございます。
- ご自身のお名前
- 事業者登録番号
- ご自身のお名前と一致した口座情報
- 住所
登録事業者であるチャットレディの皆様は毎月決められたタイミングにしっかり請求書を間違いの無いように記載し、支払先に送るという作業をすることになり今まで必要のなかった手間がかかることになります。
当社所属の方は請求書はいりません
上記までにおいて「事業者様は請求書が必要」という内容について説明をさせて頂きましたが、なんとチャットレディJP所属の方々は請求書が必要ございません。ならばそのような説明は要らなかったと言われればそれまでですが、皆様の知識を深めて頂くために記載させていただきました。
なぜ必要が無いかと言うと、当社から「支払い通知書」というものをご登録頂いておりますメールアドレスにお送りいたします。毎月2回の締め日に合わせて、ご入金のタイミングまでに発行を致します。この支払い通知書というものがあることで、金額の確認が双方で確認できることにより、請求する側は請求書の発行は必要が無いという事になります。
入金額0円でも支払い通知書を発行します
当社では、報酬のお振込みをする際に「銀行手数料」を差し引いてお支払いをしております。もし売上が発生しているが銀行手数料より低いとなった場合は、相殺されて「0円」という事になります。ただし、本来少しながらも発生していた売上を銀行手数料で相殺されたわけですから「マイナス計上」できることから、その証明として当社では1円でも売上が発生した方には支払通知書を発行しております。
入金額0円なのになんでわざわざ支払通知書を送ってくるの?という疑問は上記の理由からです。
当社から送る支払い通知書の見方
登録事業者のチャットレディの場合

①はすでに日払い等をした分も含めた金額となります。
②は日払い等前払いをした金額を差し引いた今回の支払い額になります。
③は合計の獲得PTを表示しております。1pt=1円の計算です。
④は獲得PTに応じて決定される支払いの料率です。
⑤は税込みの売上です。
⑥は⑤に含まれている消費税の金額です。
⑦はすでに支払い済みの金額です。
⑧は報酬の振込先を表示致します。
当社からお送りする支払い通知メールは上記画像のようなものでお送りいたします。登録事業者の方は⑤の「総売上」と①の「総支払額」は同じ数字になりますが、登録事業者で無い方(消費税を受け取れない方)は⑤の「総売上」から⑥の「消費税」を差し引いた金額が①の総支払額となります。
どれだけ説明してもわからないものはわからないので少しでも不明なところがございましたら、是非一度お問合せくださいませ。